アークテリクスのガンマ LT フーディだけあればいい

レビュー

アウトドア用のジャケットを複数持っていて、普段着にもしています。
ちょっとした雨風を防いでくれますし、蒸れないので便利なんですよね。

複数のメーカーの複数のジャケットを着た結果、使用頻度がダントツで高いのがソフトシェルです。
最初はハードシェルに比べて中途半端な製品だとナメていたのですが、いざ着てみると十分すぎるスペックと着心地の良さ、メンテナンスの容易さでヘビーローテーションになりました。

ガンマ LT フーディのサイズ感

ソフトシェルは各社の商品がありますが、私はアークテリクスの製品が自分の体形に合っているのでガンマ LT フーディを選びました。

ちなみに私の体形は175cm60kg、身幅は狭く肩幅があって手が長い、といった感じです。

ユニクロならMサイズだと身幅がちょうどよく、肩が窮屈で袖が短い。Lサイズだと肩と袖はちょうどいいが身幅はぶかぶか、といった体形なので、服を買う際は(特にネット通販では)サイズ選びが大変なのです・・・
アークテリクスの製品はそんな私の体形にちょうど良く、Sサイズがジャストサイズになります。

アークテリクス ガンマLTフーディのいいところ

着心地がいい

ソフトシェルはハードシェルに比べて伸縮性があるので着心地がいいです。
また、裏地があるため肌触りが良く、ジャージ感覚できることができます。

ガンマ LT フーディの襟まわりは柔らかく、首元のジッパーは鎖骨のあたりまでスムーズに開く構造になっています。

鎖骨あたりの高さで一度引っ掛かりがあって止まるようになっています。襟を立てずにラフに着られる仕組みですね。細かい工夫です。

ハードシェルは生地が固いので襟を立てると顔周りに当たってストレスになったり、店内などではシャカシャカ布ずれの音がして仰々しくなってしまいますので、ガンマ LT フーディの柔らかい生地は街着にぴったりですね。

袖もベルクロで留める構造ではなく、伸縮性のある生地で絞られています。
さっと袖を通して調整の必要が無いというのもポイントが高いですね。

街着用に気軽に着られるというのがガンマ LT フーディの出番が多い一番の理由かもしれません。

街着には十分すぎるスペック

長時間雨に当たる状況じゃなければ、ハードシェルは必要ありません。
街着であればハードシェルはオーバースペックでしょう。
少し傘をさす程度の雨であればソフトシェルの撥水性能で充分です。
私はこれまで雨の日にガンマ LT フーディを着て何度も出かけていますが、雨が染みてしまうようなことはありませんでした。
撥水性は御覧の通り。大粒の水滴も玉になって転がり落ちます。

ガンマ LT フーディのフードの先端部分には少し硬めの芯が入っていてヘタらないような構造になっているので、帽子の「つば」のように雨を遮ってくれます。もう傘は要りませんね。

アークテリクスの製品はフードの内側に登山用のヘルメットを装着することを想定しているのか、フードが少し大きい作りになっています。
ただ、調整のためのコードもしっかりついているので、ぴったりフィットさせることができます

フードが小さめだと頭部分が突っ張ったりするので肩がこるんですよね。
ガンマ LT フーディはコードでサイズを調整すれば、頭を動かしたり振り向いたりしてもしっかり生地がついてきてくれるので、しっかりと考えられた実践向きの構造になっているなと感心させられます。

悪天候の登山や長時間の雨にさらされそうな野外フェスなどではハードシェルの方が安心ですが、一年を通してみた場合、ほとんどソフトシェルで充分と言えます。

ガンマ LT フーディは他のアークテリクス製品と同様に、内側に収納がついています。
外側の二か所のポケットと合わせれば、スマホ・鍵・小さな財布くらいは余裕で入るので、手ぶらで外出できてしまいます。

オールシーズン使える

ガンマ LT フーディにはハードシェルと違いソフトな裏地があるので、半袖Tシャツ一枚の上に着てもOKです。
夏の朝晩もこれを羽織れば暖かいので、キャンプや旅行などにとても便利。

秋冬ももちろん活躍してくれますが、最近は真冬もガンマ LT フーディの内側に毛足の長いフリースを着ればしのげてしまうことに気づき、ダウンジャケットを着なくなってしまいました。

防寒を考えればダウンジャケットが最強なのですが、車や電車の中では汗をかくほど暑くなるので体温調節が難しいのが難点です。
その点、ガンマ LT フーディは汗などの水蒸気を通すので蒸れませんし、内側に着る服で簡単に調節ができます。
濡れ雪が降る天候でも、ダウンジャケットは濡らすと良くないですが、ガンマ LT フーディは撥水してくれるので季節や天気を選びません。

ソフトシェルはアクティビティ向けの製品なので、真冬の雪かきの時も重宝しますね。
動きやすく、汗が蒸れず、風や雪を防いでくれるので最強の雪かきウェアと言えるでしょう。

メンテナンスが簡単

ゴアテックスなどのハードシェルにも同じことが言えますが、アウトドアウェアで大事なのが洗濯などのメンテナンスです。
登山用具は年々も洗っていないという方もいるようですが、撥水加工&透湿性能のあるウェアは皮脂などの油汚れが大敵です。
汚れは汗などの水蒸気を逃がすミクロな穴をふさいでしまい、撥水効果のある表面の細かな突起をヘタらせてしまうのです。
アウトドアメーカーのジャケットは簡単に洗えないようなイメージがありますが、実は家で簡単に洗濯ができます。

本来であればぬるま湯で手洗いするのがベストでしょうが、私はファスナーを閉めて洗濯ネットに入れたらそのまま洗濯機で洗ってしまいます。

初めはゴアテックス製品などの透湿ウェアはこういった専用洗剤で洗っていましたが、


要は溶け残りにくい液体で、漂白剤・柔軟剤が含まれていない洗剤であれば問題無いので、最近ではこちらの無添加洗剤を使っています。


妻のウェアも含めてこの洗剤でガンガン洗っていますが、性能は保たれています。
ゴアテックス専用洗剤に比べて値段が5分の一以下!!なので、コストを気にせずウェアを洗えますね。
ほのかなハーブの香りもお気に入り。
成分は植物由来で無添加の洗剤なので、ベビー用品店で取り扱っているほどです。
もちろん普通の服も洗えるので無駄がありません。

ちなみに上に貼った水滴をはじく画像は、ガンマ LT フーディを新品購入時から少なくとも20回は洗濯した状態の撥水性能です。
防水スプレーなどの加工はしていません。耐久性のすごさに改めてびっくり。
撥水性が落ちてきたら乾燥機で熱を加えたり、手持ちの撥水スプレーを使ってみようと思っていますが、今のところまだまだ必要なさそうですね。
靴用にAMEDASという撥水スプレーを買ったのですが、ゴアテックスにも使えるようです。
安価でどこでも売っている定番商品。


おまけ ガンマ LT フーディに出番を奪われた二軍選手たち

私の持っているその他のウェアです。
全てハードシェルで役割がかぶっていますが、ガンマ LT フーディが万能なので2年以上着ていないものもあります。
たまには着てあげないとかわいそうだなぁ・・・


ノースフェイスのドットショットジャケットのブラック。
使い勝手はよかったのですが裏地が剥離してきてそろそろ寿命か・・・


ドットショットジャケットとカブるなぁと思いながら買ったカーキ色を購入。
正直、パタゴニアのブランド以外に特筆するところが無い商品。
パタゴニアが好きなら買いだが、コスパを求めるなら選択肢に登らない。
今では庭仕事などの汚れてもいいように着ている。


アークテリクスのBeta LT ジャケット。
ドットショットジャケットより耐久性が高い三層構造のゴアテックスジャケット。
フェスや登山の際は高性能なジャケットの方が安心感がある。
値段は高かったけど、過酷な天候に身を投じる機会が少なく、あまり出番が無いのでもったいない選手。