レビュー 東芝トルネオ ミニ VC-C7は必要十分のコスパ良品! 掃除機が寿命を迎え、新しい掃除機を買いました。12年頑張ってくれたシャープの掃除機これまで使っていた掃除機シャープのPOWER CYCLONE EC-CP12という機種です。サイクロン式でヘッドがモーター駆動のキャニスター式掃除機です。長年... 2023.03.09 レビュー家のこと買い物
レビュー 小学生のプレゼントはラジオがおすすめ‼ 小学校4年生の娘から誕生日にラジオが欲しいとリクエスト。どうやら魔女の宅急便のキキが使っていたラジオが欲しくなったようです。ネットで調べてみると、持ち運びのできるコンパクトな赤いラジオなのですが、「キキのラジオのグッズ」はありますが、同じよ... 2022.12.05 レビュー子育て買い物
家のこと テレビのリモコンが壊れたと思ったらまさかの・・・ テレビのリモコンが効かなくなりました。全く反応しないというわけではなく、5回ほど連打しているとたまに反応する、といった具合です。考えられる対処方法を全て試してみましたが結果は変わらず、新しいリモコンを買い足すべきか、テレビ本体を買い換えるべ... 2022.11.21 家のこと生活の知恵
レビュー 【デシカント式】除湿機は2台使いがおすすめ【コンプレッサー式】 我が家では除湿機が2台あります。除湿機には大きく分けて「デシカント式」「コンプレッサー式」「ハイブリッド式」の3種類があります。それぞれにメリットデメリットがありますが、我が家ではデシカント式の除湿機一年中使っていました。今年からコンプレッ... 2022.06.30 レビュー家のこと生活の知恵買い物
車 【CX-5】ブレーキローターとパッドを交換【費用は?】 CX 5のブレーキパッドとブレーキローターを交換しました。我が家の CX 5はほとんど動かすことがなく盆栽状態になっていて(月に1~2回、片道1時間乗る程度)、そのせいかブレーキ回りが相当錆びていました。通常、ブレーキローターは雨が降ったり... 2022.05.16 車
レビュー Iwatani タフまるジュニアがおすすめなのはこんな人 アウトドア用のバーナーってめちゃくちゃ種類がありますよね。既に持っていても新商品が出たらまた欲しくなって沼にはまっていく・・・私もです(笑)最近買い足したのはイワタニから出ているタフまるJr.です。イワタニ カセットフー タフまるジュニア ... 2022.03.17 レビュー
生活の知恵 薬剤師が田舎で転職したら年収が450万から670万になった体験記 数年前、薬剤師の妻が転職(職場替え)しました。転職時に調べたこと、気を付けたことを体験記として残します。転職を考えている薬剤師さんや就職を控えた薬学部の学生さんの参考になればと思います。転職で年収が200万円以上アップ!妻は全国展開している... 2022.02.25 生活の知恵転職体験記
家のこと 雪を早く溶かす(現実的な)方法 雪かきで一番困るのが、雪を寄せておく場所です。豪雪地帯の流雪溝(雪を捨てるための水が流れた側溝)などが無ければ、雪かきをするたびに雪が山になって溜まっていきます。雪の多く振る地域では自治体が雪を捨てる場所を用意したりしていますが、結局そこま... 2022.01.25 家のこと生活の知恵
レビュー パナソニック製の除湿器は18年も壊れない パナソニックの除湿器が壊れました。洗濯ものを乾かすために一年を通して毎日使っていたデシカント式除湿器。しょっちゅうエラーを起こすようになり、分解掃除をしても症状は直りません。寿命を迎えたこの除湿器、なんと18年も頑張ってくれました。十分すぎ... 2022.01.21 レビュー買い物
レビュー ニトリの3wayタンブラーが万能すぎて悔しい ニトリのwayタンブラーなるものをご紹介。蓋をつけてもOK、蓋を取ってもOK、コンビニのコーヒーをそのまま入れてもOK、という3WAYらしいのですが、重要なのはコンビニのコーヒーカップをそのまま入れられるという点です。ホットならLサイズ(大... 2021.07.12 レビュー買い物