家のこと 雪を早く溶かす(現実的な)方法 雪かきで一番困るのが、雪を寄せておく場所です。 豪雪地帯の流雪溝(雪を捨てるための水が流れた側溝)などが無ければ、雪かきをするたびに雪が山になって溜まっていきます。 雪の多く振る地域では自治体が雪を捨てる場所を用意したりしてい... 2022.01.25 家のこと生活の知恵
家のこと ログハウスの松ヤニをきれいにする方法 我が家はログハウスです。パイン材を使っているので、ところどころにヤニが出ます。ネットで調べてアルコールや酢で掃除してみたりもしたのですが、ほとんど効果はありませんでした。 工務店の社長さん曰く、「スクレーパーで削り取ってもいいけど、... 2020.09.24 家のこと生活の知恵
家のこと ドレーキップ窓の利便性 我が家が採用した窓は『ドレーキップ窓』というものです。ドイツなどのヨーロッパ諸国では一般的に使われているそうですが、日本の住宅の窓はほとんどが横にスライドさせる引き違い窓なので、初めて聞いたという方も多いかもしれませんね。 ドレーキ... 2020.09.10 家のこと生活の知恵
レビュー 【イナバ ヨド タクボ】物置を設置する際に絶対やるべきこと 念願のマイホームを手に入れたら、庭に物置が欲しくなりますよね。キャンプ道具やタイヤの保管、子供の遊び道具などをしまっておくのに物置は必須です。私も家の引き渡しから数か月後、物置を設置しました。その体験から、物置を買う際に必ずやっておくべき... 2020.09.04 レビュー家のこと生活の知恵買い物